お台場の現場から帰ってきたら電話が・・・。
「福井の現場に行ってくれないかなぁ~」
「えっ!!!福井って福井県?ですか?しかも今から?今は夕方の5時でっせ」
お客さんが日本未来館の方で忙しいので代わりに現場に行って
くれと言うのでしぶしぶOKを・・・。
うちで製作した物だからしょうがないか。
急ぎの見積もりを済ませ会社を出発したのが夜の10時半。
東名をひた走り武生SAに着いたのが夜中の2時でした^^;
車の中で毛布にくるまり就寝。
現場に着いてさっそくパネルを組みます。
幅が3.6mあり高さも3mあります。
これだけ大きいと組むのも一苦労です^^;

レジの中のバックスぺースになるんです。
現場は次の日に引き渡しなのでガッチャンガッチャン職人さんが
入り乱れています。

お昼休みにどうせ福井に来たんだからという事で
人生初の日本海を見に・・・。

実は越前カニを買いに^^;

いや~~流石に旬ですね!美味しかったです!!
「福井の現場に行ってくれないかなぁ~」
「えっ!!!福井って福井県?ですか?しかも今から?今は夕方の5時でっせ」
お客さんが日本未来館の方で忙しいので代わりに現場に行って
くれと言うのでしぶしぶOKを・・・。
うちで製作した物だからしょうがないか。
急ぎの見積もりを済ませ会社を出発したのが夜の10時半。
東名をひた走り武生SAに着いたのが夜中の2時でした^^;
車の中で毛布にくるまり就寝。
現場に着いてさっそくパネルを組みます。
幅が3.6mあり高さも3mあります。
これだけ大きいと組むのも一苦労です^^;

レジの中のバックスぺースになるんです。
現場は次の日に引き渡しなのでガッチャンガッチャン職人さんが
入り乱れています。

お昼休みにどうせ福井に来たんだからという事で
人生初の日本海を見に・・・。

実は越前カニを買いに^^;

いや~~流石に旬ですね!美味しかったです!!
スポンサーサイト
お久しぶりです。
体重はちょっと落ち着いている今日この頃です。
現在はお台場にある日本未来科学館と言うところで
11月21日~展示される’おいしく、食べる’の科学展の
現場に入っています。
自然な感じを出す為に今回はラーチ合板を使っています。

間に丸太があったりで4人がかりで朝から晩まで掛かりました。

現場には沢山の麻のロープが張られています。
いったいどんな展示になるんでしょう?
楽しみです。展示が始まったら行ってみたいと思います。

体重はちょっと落ち着いている今日この頃です。
現在はお台場にある日本未来科学館と言うところで
11月21日~展示される’おいしく、食べる’の科学展の
現場に入っています。
自然な感じを出す為に今回はラーチ合板を使っています。

間に丸太があったりで4人がかりで朝から晩まで掛かりました。

現場には沢山の麻のロープが張られています。
いったいどんな展示になるんでしょう?
楽しみです。展示が始まったら行ってみたいと思います。
